fc2ブログ

みそ汁を持ち帰ろう

2011年05月09日 16:56


汁物専門テイクアウトのお店が最近オープンしました☆
あえて汁物を持ち帰りにする、新しい発想のお店です。

那覇市にオープンの「汁もの屋 ちふぁーふ」



約一坪分の小さな小さなお店ですが、メニューは豊富で約15種類。
お祝いの席に欠かせないイナムルチや、コラーゲンたっぷりのてびち汁、具だくさんのみそ汁といったメニューが並びます。
汁物のみなら380円、ご飯セットで480円です。

スペアリブや島らっきょうなどのサイドメニューもとっても美味しいとのこと!


沖縄の汁物は独特で、分かりやすい違いは「みそ汁」で比較できると思います。
普通、みそ汁といえばお椀に入ったつつましやかな量の、料理の添えものでしかありませんが、沖縄のみそ汁は料理のメインを張ります。
どれくらいの存在感かというと・・・・




っどーーん!


どんぶりから溢れんばかりの量!
食堂の定番メニュー「みそ汁」です。どこのお店でもだいたい500円前後。
みそ汁をおかずに、これまた大盛りのご飯を召し上がれ♪
具は野菜を中心にポークなどもたっぷりと入っています。

「お酒を飲んだ後にあっさりと食べれる」として人気です。


そんなちょっと変わった沖縄のみそ汁、食べたくなったらちふぁーふへ☆
本土のみそ汁も沖縄のみそ汁も大好きなヒサノでした!



FC2ブログランキング

ポチッとお願いします^^



コメント

  1. Toffee | URL | -

    Re: みそ汁を持ち帰ろう

    汁物専門店というのがあるんですね!

    そうですよね、沖縄には「みそ汁」は定番メニューですよね。

    最近ホームシックにかかっているので、沖縄の食堂など懐かしく思いました。

    去年の夏帰ったときに、沖大近くのルビーという食堂がつぶれていたのを見て、ショックでした。やんばる食堂はありましたよ。

    ちなみに、このお店は那覇のどの辺りにあるんですか?気になります。

  2. りんちゃん | URL | Pe0og0Jg

    Re: みそ汁を持ち帰ろう

    すご~~~!
    美味しそう~~~♪
    うちの旦那さんなら大好きな
    通い詰めになりそうなお店ですわ。
    お汁物大好きなんです~~~(*/∇\*)キャ

  3. コメット | URL | -

    Re: みそ汁を持ち帰ろう

    すごい!!
    迫力も栄養も満点ですね。
    美味しそう♪

  4. にや♪ | URL | MgIxvhDQ

    Re: みそ汁を持ち帰ろう

    豪快なお味噌汁だぁ
    うちの息子はお味噌汁が好きじゃないので
    こんなの出したら睨まれそうだ…

  5. はまぴー | URL | n9XDtvKo

    Re: みそ汁を持ち帰ろう

    大迫力な味噌汁ですね!!
    豚汁の大盛版といった感じでしょうか。。。
    これは立派なメインのおかずですね。
    味噌汁大好きな僕としては、是非とも食べてみたくなりました^^

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://nangokuinfo.blog53.fc2.com/tb.php/651-d5ba1467
この記事へのトラックバック


最近の記事