2011年06月13日 17:58
今日は沖縄の「あるある」をご紹介☆
皆さんはいくつ共感できますか??
ポーク缶・・・開けるの失敗しちゃった!
こうなるととっても面倒・・・!

あるある~!
倒れる前に倒しちゃえ!
台風前には、運べないサイズの大きい看板は寝かせておきます。

あるある~~!
今日のお昼ご飯は、ポーク玉子おにぎりと沖縄そば☆

あるある~~~!
しりとりが終わらない!?
「ん」から始まる方言が多いので、しりとりのルールを覆してしまいます。
あきかん→ンチェバー(野菜)→ばくだん→んかじ(百足)→じかん→んむ(芋)→etc・・・
ンスナバーという野菜もあります。
「フダンソウ」という名前で全国で生産されています、すっごいカラフル^^

こんな沖縄の日常です、いくつ共感してもらえましたか?☆


ポチッとお願いします^^
コメント
さっこ | URL | SFo5/nok
Re: 沖縄deあるある
おもしろーい(●≧艸≦)
「ん」で始る言葉、ここで覚えて
しりとりに強くならなきゃ(笑)
( 2011年08月12日 17:59 [編集] )
こゆき | URL | -
Re: 沖縄deあるある
ポーク缶て、こんなに大きいのですか?
私もコンビーフではやりますね。こういう風に。
看板は合理的ですね。
壊れる前に倒しておけ。素晴らしい。
( 2011年06月18日 22:02 [編集] )
りんちゃん | URL | Pe0og0Jg
Re: 沖縄deあるある
ンスナバー???
見たこともないお野菜ですわね・・・
探してみたいわぁ・・・
(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン
( 2011年06月17日 22:00 [編集] )
にや♪ | URL | MgIxvhDQ
Re: 沖縄deあるある
看板はとってもいいアイディア(って言わないか)ですね
ポーク缶はこっちではこういうタイプのは見かけないけど
コンビーフでそうなるときあります
( 2011年06月13日 23:57 [編集] )
カフェオレ | URL | OVtA6OIQ
Re: 沖縄deあるある
ブログ訪問ありがとうございました。
足跡たどって、遊びに来ちゃいました~。
ポーク缶・看板・ポーク玉子&そば、笑ってしまいました^^
ウチアタイ~しましたよ。という私もウチナンチュだったりして・・・^^;
( 2011年06月13日 22:43 [編集] )
コメントの投稿