2011年07月28日 17:21

夏本番の沖縄では、今日も日差しが刺すように降り注ぎます。
この時期よく見かけるようになるのが、白い肌を痛々しいほど真っ赤に焼いた観光客の方々。
海で開放的になるのかもしれませんがちょっと待って!
この日差しはキケンなんです。
沖縄の日差しの強さは全国一。
紫外線量は本州の約2倍です。
そんな土地で、日差しに慣れてない肌を晒すのはとても危険です。

鳩だって日陰に避難する暑さ・・・
ビキニや海パンで海に入ると、一日でこんがり肌の出来上がり。
それも「日焼けで健康的な小麦肌☆」なんて生易しいものではなく、やけど・水ぶくれができます。
料理中にやけどして赤くただれたり、水膨れを起こした事はありませんか??
あれと同じです。
背中を大きく日焼けすると痛みで寝返りがうてなくなり、日焼けがひどくて病院に運ばれる方も少なくありません。
そこまで焼ける前に日射病になる場合もありますので注意が必要です。
それでもどうしても真夏に日中の海で泳ぎたい!という方は、水着の上からシャツなどを着ると紫外線カットの効果があります。
でも地元の人は朝か夕方にしか海には入りませんので、肌の強さに自信があってもオススメはできません・・・><
昼の海もきれいですが夕方の海なら涼しく快適に遊べますよ!
せっかくの旅行を失敗しないで楽しみましょう♪


ポチッとお願いします^^
コメント
さっこ | URL | SFo5/nok
Re: 日差しとうまく付き合う
ヒサノさ~ん!更新滞ってますがどうされましたか?
お元気でしたらいいのですが(´・ω・`)シンパイです・・・
忙しいのかな?
時間が出来たら、ぜひ更新して下さい。
楽しみにしていますね♪
( 2011年08月12日 18:02 [編集] )
武藤強人 | URL | -
台風
台風はどうですか?
更新待ってます。
こっちのブログも見てくださいね。
( 2011年08月04日 22:49 [編集] )
武藤強人 | URL | -
Re: 日差しとうまく付き合う
自分は、焼けたいのに焼け無いのでこまています。
どうしたら良いでしょうか??
今の日本を撃ての
武藤強人です。ブログを見て下さってありがとうございます。
これからも見るだけでは、なくコメントを
もらえると嬉しいです。
( 2011年08月03日 00:39 [編集] )
はまぴー | URL | n9XDtvKo
Re: 日差しとうまく付き合う
大切なアドバイスですね!!
テレビで観ましたが、沖縄県民は海にはいる時は長袖を着ているからすぐに判るとの事。
僕達の想像以上の日差しの強さなんですね。
沖縄に行った時の教訓にします^^
( 2011年08月01日 06:03 [編集] )
コメントの投稿